幼保連携型認定こども園 おおつちこども園
認定こども園(幼保連携型)
認可

幼保連携型認定こども園 おおつちこども園

岩手県大槌町小槌第26地割161−5

施設情報

園の特徴

地域に寄り添い、多様な保育を提供。四季折々のイベントと安心の安全対策で、お子様の成長を育みます。
当園は、保護者様のライフスタイルや就業状況に応じた柔軟な保育時間を提供しております。防災対策については、常に最新の状況に即した方法を模索し、避難マニュアルを見直しています。保護者の皆様とも綿密に情報を共有し、賛同を得た上で安心して園を利用いただく体制を整えています。日々の保育においても、非常時に備えた避難訓練を積極的に実施し、子どもたちが安心して安全に過ごせるよう、細心の注意を払っています。

※園の公式Webサイトやここdeサーチの情報を参照・抜粋しています

開所時間

月曜
~
火曜
~
水曜
~
木曜
~
金曜
~
土曜
~
日曜
-
祝日
-
延長保育
なし
一時預かり
あり
病児保育
なし

定員数

0歳
1歳
2歳
3歳
4歳
5歳
合計
9
15
24
18
25
26
117
(名)

基本情報

園名
幼保連携型認定こども園 おおつちこども園
施設形態
認定こども園(幼保連携型)
電話番号
0193-42-2136
事業者名
大槌福祉会

基本保育料

園まで直接お問い合わせください。

その他備考

当園は、社会福祉法人大槌福祉会の運営のもと、信頼ある国際団体である日本ユニセフ協会や地域貢献団体である静岡県ボランティア協会等からの支援を受け、高水準の運営基盤を築いています。このような多様な協力体制により、地域全体での子ども育成を力強くサポートしています。連携を重視し、質の高い保育を目指した多彩な活動を展開しています。私たちが目指すのは、地域社会全体で子どもたちが安全で豊かに成長できる環境の提供です。

エリア情報

住所

岩手県大槌町小槌第26地割161−5
GoogleMapで見る

ギャラリー

ギャラリーに登録されている画像がありません。

見学日記

見学日記がありません。

よくあるご質問

エンクルの利用はすべて無料ですか?

すべて無料にてご利用いただけます。

認定区分とは何ですか?

施設を利用する際には、保育の必要性に応じて自治体から認定を受ける区分です。通常3~5歳で保育必要事由に該当する場合は1号、該当しない場合は2号、0~2歳で保育必要事由に該当する場合は3号に認定されます。詳しくは自治体までお問い合わせください。

幼保連携型認定こども園 おおつちこども園の保育料について詳しく知りたいです。

認定区分(1号・2号・3号)によって異なります。1号認定の方は幼保連携型認定こども園 おおつちこども園へ直接、2号・3号認定の方は自治体までお問い合わせいただくことで確認できます。

希望条件から施設を探すことはできますか?

施設を地図一覧リストから検索することができます。検索結果の画面では絞り込み機能があり、施設の種類や開所曜日などで絞り込むことができます。

見学日記とは何ですか?

項目に従って入力するだけで、園見学で確認すべき項目を漏れなく記録できる機能です。シェア・比較機能もあり、ご家庭での最適な園選びに役立ちます。一部の園では条件を満たすことで電子マネーなどに交換できるポイントを獲得できます。 ※ご利用には会員登録が必要です

幼保連携型認定こども園 おおつちこども園と他園を比較検討する場合、どうすればいいですか?

園をお気に入りに登録することで一括比較が可能です。この画面上部や検索結果画面で園名の横にある☆マークを押してお気に入り登録を行い、お気に入り一覧画面にて比較表がご覧いただけます。 ※ご利用には会員登録が必要です

幼保連携型認定こども園 おおつちこども園の見学予約や問合せが上手くできない場合はどうすればいいですか?

運営問い合わせフォーム
よりお困りの内容をお知らせください。エンクル運営事務局の担当者が内容を確認し、ご連絡いたします。

幼保連携型認定こども園 おおつちこども園の情報をもっと具体的に知りたいです

気になる園はご都合の合う限り見学してみるのがオススメです。予定が合わなかったり、迷っている場合はメッセージやお電話などで情報を確認できることがあります。ご連絡の際には「エンクルを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。
  1. エンクルTOP
  2. >
  3. 地図から探す
  4. >
  5. 幼保連携型認定こども園 おおつちこども園

理想の園がやってくる。オファー型園探しサービス

logo_instagram
Copyright © ENBI,inc. All Rights Reserved.