保活を終えていよいよ職場復帰!と意気込んでいたものの、認可保育園の結果を見て愕然とした…そんな方はいらっしゃいませんか?
「認可保育園、全滅…」「職場復帰、どうすればいいの…?」このように、保育園探しにお困りの保護者の皆様に、ぜひ知っていただきたいのが、『エンクルコンシェルジュ』です。『エンクルコンシェルジュ』が、企業主導型保育園という賢い選択肢をご提案し、皆様の保活をサポートします。
この記事では、認可保育園に入れなかった場合の選択肢として、企業主導型保育園に焦点を当て、『エンクルコンシェルジュ』の活用方法を詳しく解説いたします。
目次
1. 保育園に落ちたら『エンクルコンシェルジュ』を使おう
認可保育園への入園は、多くの場合、非常に狭き門です。特に都市部では、希望する保育園に入れない、いわゆる「待機児童」問題が深刻です。
しかし、諦めるのはまだ早いです!認可保育園以外にも、お子さんを預けることができる選択肢があります。その一つが、企業主導型保育園です。
「企業主導型保育園って何?」「認可保育園とどう違うの?」
そんな疑問をお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。『エンクルコンシェルジュ』は、まさにそうした企業主導型保育園に特化した、保育園探しのプロなのです。
もし、認可保育園に落ちてしまったら、まずは『エンクルコンシェルジュ』にご相談ください。専門のコンシェルジュが、あなたの状況や希望に合った企業主導型保育園をご紹介し、入園までのサポートをいたします。
2. 『エンクルコンシェルジュ』とは?
『エンクルコンシェルジュ』は、認可保育園に入れなかった保護者の方々に向けて、企業主導型保育園をご紹介するサービスです。株式会社ENBIが運営しており、保育園探しのプロとして、多くの保護者の皆様をサポートしています。
なぜ『エンクルコンシェルジュ』が必要なのか?
認可保育園に入れなかった場合、保護者は自力で保活を継続する必要があります。しかし、
-
企業主導型保育園の情報が少ない
-
どの園が自分のニーズに合っているのか分からない
-
見学や申し込みの手続きが面倒
といった課題があります。『エンクルコンシェルジュ』は、これらの課題を解決し、保護者の皆様の負担を軽減いたします。
『エンクルコンシェルジュ』の3つの強み
-
豊富な情報量:企業主導型保育園を運営する弊社ならではのネットワークにより、多数の企業主導型保育園の情報を保有しています。
-
専門コンシェルジュによる丁寧なサポート:子育て中のママや、元保育士など、保育に関する専門知識を持ったコンシェルジュが、個別の相談に対応し、最適な保育園をご紹介します。
-
入園までのスムーズなサポート:見学の手配から入園手続きまで、全面的にサポートいたします。
『エンクルコンシェルジュ』で解決できること
-
企業主導型保育園の情報収集
-
企業主導型保育園とのマッチング
-
保育園見学のセッティング
-
入園に関する不安や疑問の解消
『エンクルコンシェルジュ』を利用することで、保護者の皆様は、時間や労力を大幅に節約し、安心して保育園選びを進めることができます。
3. 企業主導型保育園とは?|我々がご紹介する園
企業主導型保育園とは?
企業主導型保育園とは、企業が従業員の子育てを支援するために設置する保育施設です。2016年に内閣府が開始した「企業主導型保育事業」に基づいて設置・運営されており、多様な働き方に対応できる柔軟な保育サービスを提供することを目的としています。従業員の子どもを対象とした「従業員枠」だけでなく、地域の子どもを対象とした「地域枠」もあり、地域の子どもも通うことができます。
認可保育園との違い
企業主導型保育園は、認可保育園とは異なり、企業のニーズに合わせて運営されています。そのため、
-
開園時間や保育時間
-
対象年齢
-
保育内容
などが、園によって異なります。
企業主導型保育園のメリット
-
認可保育園と同等の安全性:内閣府の児童育成協会が年1回以上の監査を実施し、認可園と同等の安全性が確保されています。
-
スムーズな入園手続き:自治体を通さず、各施設で直接入園手続きができるため、空きがあれば即入園可能です。
-
個性あふれる各施設独自の魅力:2016年以降に新設されたため、きれいな園舎や独自カリキュラムなどの魅力がいっぱいです。
『エンクルコンシェルジュ』でご紹介する企業主導型保育園の例
『エンクルコンシェルジュ』では、様々な特徴を持つ企業主導型保育園をご紹介しています。
-
英語教育に力を入れている保育園: 幼い頃から英語に触れさせたいという保護者におすすめです。
-
食育に力を入れている保育園: バランスの取れた食事を提供し、食に関する知識やマナーを教えています。
-
自然に囲まれた保育園: 豊かな自然の中で、のびのびと遊ばせたいという保護者におすすめです。
-
小規模でアットホームな保育園: 一人ひとりの子どもに寄り添った、きめ細やかな保育を提供しています。
『エンクルコンシェルジュ』では、これらの情報を基に、保護者の皆様のニーズに合った最適な保育園をご紹介いたします。
4. 『エンクルコンシェルジュ』ご利用の流れ
『エンクルコンシェルジュ』のご利用は、以下の簡単なステップで進めることができます。
-
お問い合わせ:まずは、お電話または専用フォームからお問い合わせください。
・電話番号:0120-096-031(9時00分~18時00分)
・専用フォーム:https://enbi-inc.jp/enkuru_concierge/ -
コンシェルジュとの面談:専門のコンシェルジュが、ご希望の条件や状況などをお伺いします。
・お子様の年齢
・お住まいの地域
・希望する保育時間
・重視するポイント(保育内容、雰囲気など) -
保育園のご紹介:面談内容を基に、最適な企業主導型保育園を複数ご紹介します。
-
見学・面談:気になる保育園が見つかったら、見学や面談をセッティングします。
-
入園手続き:入園が決まったら、入園手続きをサポートいたします。
『エンクルコンシェルジュ』では、これらのステップを全て無料でご利用いただけます。
ご利用の際の注意点
-
企業主導型保育園は、定員に限りがあるため、ご希望の園に入園できない場合があります。
-
企業主導型保育園の保育料は、園によって異なります。
-
入園条件や手続きは、園によって異なる場合があります。
『エンクルコンシェルジュ』では、これらの注意点についても、事前に詳しくご説明いたします。
5. まとめ
認可保育園に入れなかった場合でも、諦めずに『エンクルコンシェルジュ』にご相談ください。企業主導型保育園という選択肢を知り、お子様にとって最適な保育環境を見つけるお手伝いをさせていただきます。
まずは、お気軽にお問い合わせください
『エンクルコンシェルジュ』は、皆様の育児を応援しています。まずは、お気軽にお問い合わせください。
-
電話番号:0120-096-031(9時00分~18時00分)
理想の保育園・幼稚園探しなら「エンクル」 検索して地図上で空き情報を一括比較!口コミや見学予約機能も。登録した希望条件でオファーも届く!
認可保育園に入れなくても大丈夫!保育園探しはプロにお任せ!「エンクルコンシェルジュ」